日誌

【中学生限定】庄農PR新米販売会について

2025年10月14日 09時56分

本校最大の魅力である「生徒が育てた農産物」を本校志願検討中のご家庭にご賞味いただく目的で

表記販売会を下記の通り実施いたします。

<販売日時>

販  売  日

整理券配布時間

販売時間

第 1 回

10月25日(土)

15:30

6:00~17:00

第 2 回

11月 1日(土)

 9:00

 930~10:30

第 3 回

11月 8日(土)

 9:30

1000~11:00

第 4 回

11月15日(土)

 9:00

 930~10:30

第 5 回

11月22日(土)

 9:00

 930~10:30

第 6 回

11月29日(土)

15:30

6:00~17:00

詳細はこちら↓のPDFをご覧ください。

中学生限定販売の詳細.pdf

令和7年産 庄農米抽選販売

2025年9月30日 10時00分

令和7年産 庄農米の抽選販売について

今年度の庄農米販売については、米の価格高騰に伴い以下のように実施いたします。

<抽選販売日時>

抽選販売日

お集まりいただく時間

抽選時間

受け渡し時間

①11/12(水)

13:45~14:00

14:00

14:00~15:00

②11/14(金)

13:45~14:00

14:00

14:00~15:00

③11/18(火)

13:45~14:00

14:00

14:00~15:00

④11/20(木)

11:15~11:30

11:30

11:30~12:30

※抽選販売になりますので上記の『お集まりいただく時間』に合わせてお越しください。

詳細はこちら↓のPDFをご覧ください。

R7_shonomai_hanbai.pdf

マンツーマン・オンライン英会話レッスン(第一弾)

2025年9月1日 13時53分

IMG_1390(全体)

やまがたグローカルイノベーター事業のもう一つの事業である、オンラインマンツーマン英会話レッスンが始まりました。

本日を皮切りに、2年生全員が25分間のレッスンを6回受講します。

PTAによる模擬面接指導(3学年)

2025年8月30日 14時42分

集団面接(ひまり)

8月30日(土)に、3学年がPTAの方々による模擬面接指導を受けました。

青空の下で「流しそうめん」を食べました!!

2025年8月29日 18時03分

選択授業「フードデザイン」で自分達で竹を組み、流しそうめんを食べました。

IMG_4262

庄農通信「行学一如」第5号を発刊しました。

2025年8月27日 17時46分

本校生の生き生きとした様子をお楽しみください。

R7庄農通信⑤.pdf

【速報①】9月29日(月)に「オープン・スクールⅡ」を行います。

内容は、先輩と一緒の(収穫・加工等)実習体験、部活動体験、受験対策学習会など。

【速報②】中学生限定『新米販売会』を実施します。

予定日は、10/25(土)、11/1(土).8(土).15(土).22(土).30(日)の6回

予定販売量は各回3kg100袋(各回中学生1人1袋限定)、会場と時間は調整中。

今後HPで詳細を掲載しますので、お見逃しなく。

庄農通信「行学一如」第4号を発刊しました。

2025年7月15日 23時07分

本校生の生き生きとした様子をお楽しみください。

R7庄農通信④.docx

「中学生一日体験入学」にも沢山お申込み頂いております。

地域に愛され、誇りに感じて頂ける学校づくりに生徒達も精いっぱい取り組んでおりますので

ぜひ御期待ください。

県学校農業クラブ「意見発表会」で優秀賞を獲得!

2025年6月24日 11時55分

6月23日に山形テルサにて

令和7年度 山形県学校農業クラブ連盟 意見発表会が行われました!

P1045066

八栄島敬老アトラクションに出演させて頂きました。

2025年6月23日 13時50分

地域の敬老会のお祝いの席で、音楽部が2曲の演奏を行いました。

空も飛べるはず全体