「図書館だより」6月号を発行しました。
2024年6月18日 10時29分本日、6月18日は2016年に制定された「持続可能な食文化の日」(国際デー)です。
限りある資源を無駄にすることなく、農業や漁業、酪農などの食料生産を維持していくことを
言うそうです(hugkum.sho.jp)。
では、「図書館だより」6月号をご覧ください。図書館だより2024.6.pdf
本日、6月18日は2016年に制定された「持続可能な食文化の日」(国際デー)です。
限りある資源を無駄にすることなく、農業や漁業、酪農などの食料生産を維持していくことを
言うそうです(hugkum.sho.jp)。
では、「図書館だより」6月号をご覧ください。図書館だより2024.6.pdf
6月17日(月)。本校の魅力発信と中学三年生の受験勉強を始める切っ掛けづくりを目的に本校では初めて実施しましたが、中学校の先生方や本校生、本校関係者の方々から周知に御協力頂き、庄内地区中学校22校中10校から56名の皆様に参加していただくことができました。
以下の写真は本校音楽部による「歓迎演奏」の様子です。
本事業実施を通して、「本校に対する中学生の関心」や「受験勉強開始の切っ掛け欲求」の高さがひとひしと感じられましたので、以下の日程で「夏休み特別個別相談会」を実施します。学校紹介や教育相談、施設見学を含め90分程度(日程は個別に調整します。)を想定しておりますので、関心のある中学生や保護者の皆様は本校まで直接お問合せください。
8月1日(木)、5日(月)~9日(金)、13日(火)~16日(金)、19日(月)~21日(水)
6月14日(金)。心地よい初夏の日差しを浴びながら第68回大会を開催しました。
本日、東北大会の壮行式を実施しました。
本校は剣道、ウエイトリフティング、相撲、レスリングの4種目に出場します!
応援よろしくお願いいたします!
授業や農業クラブ活動で習得した農業に関する知識や技術を基に、鑑定・判定・診断・審査技術などの実力を競う表記競技会を実施しました。後日行われる筆記試験と併せ、校内上位者2名が全国大会に出場します。
過日行われた県高校総体剣道競技男子個人で押井選手が3位に入賞し、東北大会の出場権を獲得しました。準決勝で優勝選手に惜敗し、嬉しさよりも悔しさを感じた試合だったようです。東北大会でのさらなる飛躍を期待しています。
本校生の生き生きとした活動の様子をご覧ください。
5月25日(土)。今回は天神祭りに行ってきました。