日誌

収穫感謝祭を実施しました。

2024年10月23日 07時41分

秋晴れの中、一年間の学びと収穫の喜びの共有を目的に感謝祭を行いました。

農場長による上期の総括に続き、各部門生徒代表による活動報告、そしてお待ちかねの芋煮会です。

今年は、昭和60年度卒の阿曽到先輩に御来校頂き、開会行事の冒頭で激励金を頂戴しました。

阿曽先輩は長年の御功績が認められて今春「黄綬褒章」を受章され、

母校への感謝を込めて少しでも後輩たちを励ましたいとの想いから御来校頂きました。

改めてお祝い申し上げますとともに、心より感謝申し上げます。

IMG_1054IMG_1048

R0004142R0004156

R6庄農祭のお知らせ

2024年10月18日 12時31分

11月8日(金)・9日(土)に庄農祭を行います。

一般公開は 9日(土) 10:00~13:00(本校校舎、体育館など)です。

『米粉ピザ作り』の参加者を募集しています。

2024年10月18日 12時21分

食品科学科3年【米粉班】が

10月26日(土)10:00から13:00まで「長沼ともにひろば」にて

特定非営利活動法人『明日のたね』さんとの合同で米粉ピザ作りを行います!

内陸育ち校長の庄内探訪⑦

2024年10月17日 17時49分

 立て続けの掲載で恐縮ですが、どうしてもご覧いただきたい一枚。日本海に沈む夕日です。内陸育ちの私には夢の瞬間。庄内の方々にお聞きしてもこれほどきれいな夕日はめったに見られないとのこと、庄内に赴任させて頂いて本当に良かった。

IMG_2024

内陸育ち校長の庄内探訪⑥

2024年10月17日 17時35分

 爽やかな秋の日、河童資料館を訪ね立川方面に行ってみました。途中、立ち寄った風車村は多くの家族がバッテリーカーや室内遊戯場で遊んでおり、たくさん赤い鳥居が並んでいるお寺では気さくなご住職から様々なことをご説明頂き、地域の歴史にも触れることもできました。

IMG_1945

県新人大会、農業クラブ全国大会壮行式

2024年10月10日 16時58分

 本日、5校時に県新人大会、農業クラブ全国大会の壮行式を行いました。

本校からは、剣道部、ウエイトリフティング部、山岳部が出場します。

春に行われる、全国高校選抜大会に繋がる大会です。

生徒たちの練習の成果が十分に発揮できるよう、応援よろしくお願いします!

農業クラブ全国大会(岩手県立花巻農業高等学校会場)では

食料生産科2年 伊藤 那奈さん

食品科学科3年 上林 夢生くん

が参加します。

本校代表として、今まで学んできた力を存分に発揮できるよう応援しています!

がんばれ!庄農生!

IMG_6463

IMG_6466

IMG_6467

山岳部訓練 ~鳥海山に登りました!~

2024年10月10日 16時30分

山岳部では10月初旬に訓練登山として鳥海山(新山)に登りました。

天候にもとても恵まれ、目標の頂上に到達することができました!

雲海がきれいでした。県新人戦も一生懸命がんばってきます!

IMG_6037