日誌検索

日誌2020-21

1年生登校日②

2020年5月7日 11時31分


今日は2回目の登校日となりました。
マスクの対策をとって元気に登校です。



今日は将来の職業などについての進路適性に取り組みました。
記入をして、真剣に頑張っています。

また、実習で用いる帽子の採寸などを行いました。


学校への登校も少しずつ慣れてきたでしょうか。
今できることに取り組み、しっかりと授業開始に向けて準備です。

すくすく成長!稲の赤ちゃん

2020年5月7日 11時29分

5月になりました!

ハウスをのぞいてみると・・・中はもわっとして、気温も外より高めです。

その中ですくすく育っているのが、稲の赤ちゃん!

4月17日の播種から一週間ほどで芽を出し、この日はかぶされていたビニールをとったばかり(17日のshono日記をご覧ください♪)でした。

播種からここまで、水はあげずに育てます。さてなぜでしょう???
ここからは毎日水をやり、少しずつハウスの窓を開けて外の空気にも慣れさせて、田植えを迎えます。

田んぼでは稲の赤ちゃんを迎える準備が進んでいます。

こちらの田んぼはしろかきが一度終わったところ。

主役のトラクター!大忙しです。生徒の皆さんも実習で会えますよ。

毎日、自分の家の農作業をしている生徒も多くいるでしょうか。

大切な春作業、体調に気を付けてがんばりましょう!

図書館だより4月号

2020年4月30日 13時35分

図書館だより2020.4.pdf

生徒の皆さんへ
せっかくの長いお休みには、色々なジャンルの本に
チャレンジしてみましょう。
学校が再開されたら、図書館に本を借りに来てね。

3年生登校日

2020年4月30日 11時48分

4月30日、最上級生となった3年生の登校日です。
さすが!検温忘れもマスク忘れもありません。

「友達と久しぶりに会えてうれしいです!」の言葉の通り、みんな笑顔です。
農場の様子を知らせる掲示板をみて、「早く実習したいなぁ・・・」かな?

今日は小論文模試を行いました。
今できることを全力で。皆さん真剣な表情で取り組んでいました。

小論文の内容や各教科の課題についても仲間と確認しあいます。
「がんばろうぜ!」

2年生登校日

2020年4月28日 12時06分

昨日の1年生登校日に続き、本日は2年生の登校日でした。
久しぶりに教室の中が賑やかでした!


連絡や渡すもの、提出するものなどもりだくさんです。