日誌検索

日誌2020-21

キウイフルーツの摘花、人工授粉

2020年6月5日 11時00分

今年もこの時期がきました。果樹園圃場に降り立つといつもとは違う匂い。
そうです。キウイフルーツの花の匂いです。
だんだんと作業時期が重なって少しずつですが果樹園が慌ただしくなってきました。
本当であれば蕾の内に摘み取ってしましたいところでしたが間に合わず…
摘花と人工授粉がかさなってしまいました。

3年草刈り実習

2020年6月2日 15時18分

晴天のもと、3年作物選択の生徒たちが、田んぼの草刈りを行いました。

手分けして、広い実習田の周りを丁寧に刈っていきます。

こんなに細いところも!

最後は記念撮影。決まってますね!
お疲れ様!!

1年&3年の進路活動

2020年5月29日 14時46分

[1年生]
ファイルを手に、真剣な表情で話を聞いている1年の皆さん。
高校での学習、生徒指導、進路学習についての説明会です。

スイートコーン、サトイモの定植

2020年5月28日 11時00分

授業再開後もなかなか天気に恵まれず例年より遅い定植となりました。
まずは、説明、注意点などをよく聞きます。

1年B組 エダマメ播種

2020年5月28日 09時00分

1年B組の「農業と環境」の授業ではエダマメ栽培を行います。
この授業では農業の基礎を学んでいきます。今日は初めての播種です。
まずはトレーに土を詰めます。
(レントゲン撮影の為、運動着での実習となります。)