スマートテロワール事業「小麦刈り取り」
2020年7月7日 15時47分
7月3日(金)に、山形大学農学部で研究されている「食料自給圏「スマートテロワール」形成講座事業の一環として、庄内産小麦の刈取作業に参加しました。

7月になり梅雨らしい天気になってきました。
3学年だより第3号が完成しました。
主な内容は ①進路について ②保護者向け連絡 ③7月行事予定 となります。詳しくは以下のリンクからご覧ください。
3学年だより第3号.pdf
紙面には載せきれませんでしたが、現在三年生は普段の授業の他に、1学期期末テストや進全員受験のビジネス実務検定の勉強、各自の進路についての研究や書類の準備など、暑い中頑張っています。
オウトウ「紅秀峰」の収穫が最盛期を迎えています。
生徒総会が行われました。
充実した学校生活を送るための大事な会議です。