日誌検索

日誌2020-21

3学年だより 7月号

2020年8月7日 08時30分

 現在、3年生は進路活動に頑張っています。特に就職希望者は履歴書の準備や面接対策など、担当の先生方の指導の下で自主的に進めている姿が見られます。近々では8月7日(金)には履歴書一斉指導が、8月17日(月)には全職員による面接指導が予定されており、10月の就職試験本番に向けて、十分な指導をしていく予定です。進学希望者も総合選抜型入試やいわゆるAO入試に向けて、書類作成や志望理由について深く考えるなど、目標達成に動き始めている生徒が増えています。短い夏休みでありますが、頑張ってほしいものです。

 今年度の三年生は進路指導の一環として、(一社)全国検定教育振興会主催のビジネスマナー検定試験を全員受験しました。2級に1名が、3級に51名が挑戦し、2級1名・3級45名が合格できました(合格率88.5%)。事前の学習を含めて、今後の進路活動にとって有意義な経験となったと確信しています。

 3学年だより夏休み直前号をアップします。
 今号は生徒の頑張りについて多く載せることができました。詳しくは以下のリンクからご覧ください。

   3学年だより第4号.pdf

ハクサイ播種

2020年8月5日 08時40分

夏季休業中も農作物は生きています。また収穫時期から逆算をして播種もしなければいけません。そして、今日は1Bのハクサイの播種日です。
まずはポリポットに土詰めをしていきます。

1学年通信と実習の様子

2020年7月31日 12時09分


本日は1学期の終業式を迎えました。
いよいよ明日から夏季休業に入ります。

サトイモ畑から見る校舎です。夏の天気です。


一足早く夏季実習もありました。1学年の実習の様子です。
「野菜」です。トマトの収穫に向け準備をしています。


「果樹」です。果樹園のフェンスの蔓の除去をしています。


「畜産」です。畜舎の清掃を行っています。手前に見えるのが牛のもんちです。


みなさん一生懸命夏季実習をしています。充実の夏季休業にするとともに、実習や諸活動ぜひ頑張ってください!

1学年通信はこちら→1学年通信(第12号)2020.pdf

終業式、表彰式

2020年7月31日 09時30分

例年より1週間程遅れての終業式となりました。

大雨とその後

2020年7月30日 10時00分

7月28日、しとしと降っていた雨が時間を追うごとにザーザーと降り、それに比例するように学校隣の藤島川の水位もどんどんと上昇していきました。生徒の安全を考え急遽臨時休校となりました。