オウトウ満開 ミツバチ
2021年4月21日 10時00分オウトウが満開です。
凍霜害はありましたが佐藤錦が丁度開花の時期を迎えています。
オウトウが満開です。
凍霜害はありましたが佐藤錦が丁度開花の時期を迎えています。
どこの農家さんでも種まき真っ盛りですね!お疲れ様です!
本校でも着々と進んでいます。昨年はコロナ休校の関係で教員で行いましたが、
今年は生徒実習で行うことができ、うれしい限りです。
近年温暖化の影響か積雪量が少なく、冬の寒さも依然と比べ和らいでいる気がします。
また、品種改良により耐寒性のあるカンキツ類も増えてきています。
そこで、今年度から試験栽培を行いたいと思います。
まずは地植えの露地栽培から。
植穴を掘ります。
今年は桜の開花も早くオウトウも例年と比べて少し早いかなぁと予測していました。
紅秀峰の日当たりのよい所からポツポツと開花が見られました。
・・・が、天気がよく晴れた日夜間にグッと冷え込み凍霜害の心配をしていました。
見た目はなんともないように思いますが
新入生が楽しみにしているであろう部活動!
生徒会役員の先輩が、1年生を各部活の練習場所に案内する「部見学」が行われました。
こちらは書道部の様子です。