農業の授業風景(出穂後調査)
2024年9月4日 13時25分9月に入っても暑い日が続きます。この日1A(食料生産科)の「農業と環境」の授業では、庄農の実習田で実った稲の出穂後の調査を行いました。こちらは「はえぬき」、2人1組でメジャーを用いながら全長や穂長などの記録を付けます。奥には鳥海山も見えます。まもなく、育った美味しいお米の収穫の時期がやってきます。
9月に入っても暑い日が続きます。この日1A(食料生産科)の「農業と環境」の授業では、庄農の実習田で実った稲の出穂後の調査を行いました。こちらは「はえぬき」、2人1組でメジャーを用いながら全長や穂長などの記録を付けます。奥には鳥海山も見えます。まもなく、育った美味しいお米の収穫の時期がやってきます。