今日は、合格が内定した新入生の入学説明会です。早く新入生とともに農業をしたい!そんな思いとともに、今日も春の農場実習が行われています!

新入生説明会の会場となる体育館では、生徒会役員の生徒たちが先生と打合せを行っています。(生徒会役員のみんな、よろしくたのむよ!)
新入生と保護者の皆様の受付と事務手続きが始まりました。(ちょっと緊張した新入生の眼差しがなんともウイウイしい!)

さて、そんな中、本校のライスセンターでは・・・

明日に行われる「塩水選」の準備が着々と行われています。(まだまだ水仕事には寒い時期ですが、生徒は余裕?)
一方、おとなりの畜舎では・・・

新しく庄農に仲間入りする「お母さんブタ」の部屋を掃除中。あれ?・・・もんちは?

名前を呼ぶとヒョコっと顔を出します(たまたまかな?)
おっと!新入生説明会がもうすでに始まっているようです!急ぎましょう!

本校の制服を紹介。当たり前かもしれませんが、1年生でブカブカだった制服も3年生になる頃には、キツキツになるんですね~(高校生の成長って、すごい!)

この後、新入生たちは柔道場で、入学してから提出する、いろいろな課題の説明を聞きました。(大変かもしれないけど、提出よろしくね)

そして、SNSの注意についての講話。中学時代以上に交流の幅が広がる高校時代。正しくつながりを持つことも大切。

最後は、農業高校ならではの実習着の採寸。いっぱい農場に出て、いっぱい作業着を汚してくださいね~(汚れたら、ちゃん洗ってね~)
新入生の皆さん、お疲れさまでした~
おや?駐輪場前でうどん部が動き出してるぞ!?

うどん販売のチャンス!急な販売でしたが、お買い上げ、ありがとうございました!
学校内外でいろんなことをしていた説明会でしたが、新入生の皆さん、これからよろしくお願いいたします!
続きを隠す<<